Q&A
アンソロ企画に参加することを迷っている方に「参加するにあたって何を迷っているか?」を教えていただき、それについてQ&Aでまとめました。
アンソロ企画に参加することを迷っている方がいらっしゃれば、こちらのページがお役に立てると嬉しいです。
参加申請期限について
こちらはHPのスケジュールに記載してます。
2025/12/30を執筆者募集締切にしてます。
これ以降はフォームでの申込ができませんが、締切まではギリギリに迷っていても大丈夫です。
2025/12/30の参加申請期限は2026/3に原稿締切があり、原稿作成期間を最低2ヶ月設けております。
参加形式(イラスト、小説など)を複数にするか
例えばイラストと小説のどちらかにしたいけど、どちらか迷う!という場合はイラストと小説のどちらの項目も選択して申請してください。
後でどちらか片一方だけという変更は可能です。
ただし、参加申請後に項目(小説など)を増やすのはおやめください
またイラストも小説もどちらも出たい!という場合もイラストと小説のどちらの項目も選択して申請してください。
提出方法
10月頃からDMにて個別に提出用のGoogleフォームのリンクを送ります。 Googleフォームの使い方が分からない方はギガファイル便をお使いください。 ギガファイル便は手間はかかりますが、とても簡単な仕様です。
10月以前に原稿提出したい方もギガファイル便をお使いください。
マイナーなキャラでもいい?
もちろん、いいです。
もしろ色んなキャラが集まって嬉しいです。
モブキャラが集まったようなイラストなどでも可です。
例:エッサ、ホイサ
有名な2次創作する人ではないけど参加していい?
現時点(2025/07/04)でXアカウントをお持ちでない方にもお声掛けしています。
Xアカウントを持っていないので無名の方です。
砂漠の国に好きな子がいれば誰でもご参加していただけると嬉しいです。
連絡手段にはXのDMです。
Xのアカウントをお持ちでなく参加されたい方はお問合せしてください。
アナログ原稿しかできない
無料アプリに『スキャナーアプリ』『データをPDFに変換するアプリ』がございます。
執筆者ご自身で納得する編集・加工してもらえば、執筆者さんのイメージに近いものができると考えています。
主催が使っている無料アプリの使い方も紹介できるので、お気軽にご相談ください。
以下、主催がよく使う編集・加工アプリ
-
Adobe Scan(スキャナーアプリ)
-
iPhoneの写真アプリ(データをPDFに変換するアプリ)
アンソロ参加経験がない
現時点(2025/07/04)で参加申請していただいた方の過半数以上がアンソロ参加経験がない方です。
私自身もアンソロ企画主催が初めてで、今日までに変更等あって皆様にはご迷惑をおかけしています。
迷いながらでも、アンソロ企画を一緒に取り組んでいただけたら嬉しいです。
ページ数について
例えば漫画と小説のどちらも参加する場合、漫画10ページ/小説10ページ(合計15ページ以上になるが1つの項目は15ページ未満)は相談不要です。
例えば超人参加者でイラスト10枚/漫画10ページ/小説10ページの寄稿でも相談は不要です。
ラフ段階での確認
イラスト・小説・漫画のラフ段階(プロット段階)での確認を希望の方は主催が確認します。
ラフ画像(プロット画像)を企画アカウントのDMに添付、もしくはギガファイル便をご利用ください。
立体物
立体物の写真は寄稿可能です。
ただし立体物の二次創作はハピエレ利用規約ガイドを遵守してください。
また立体物のレシピ(型紙、原形、など)が盗作である場合は禁止事項とします。
詳しくお話をお聞きしたいので、参加申請フォームご記入前に企画アカウントもしくは主催個人アカウントのDMにご連絡ください。
CMYK変換
主催側でカラーモードをRGBからCMYKに変換することは可能です。
ただしCMYK変換すると原画の色を損なう場合がございます。
主催の持ちうる技術で可能な限りカバーしますがご了承ください。
また変換後のイラストを確認したい場合はDMに画像添付、もしくはギガファイル便での提出が可能です。
CMYK変換希望の方はご連絡ください。